「世界はくだらないことばかりですが、○氏の言説は私にとって希望でした。先日、ドゥ・マゴ文学賞の発表がありました。審査員は○氏でした。受賞作品はつまらないもので、○氏の選考評は醜悪でした。私にとって世界は再びくだらないことばかりになりました。したがってこのサイトを閉鎖します」

と某HPに書いてあった。残念なり。


この前の探しものの続き。
探し物は見つからないけど、なかなかおもしろい。
数学をやりたくなるね。あと、編集者がよい。
おそらくレアな本。

定本 柄谷行人集〈2〉隠喩としての建築

定本 柄谷行人集〈2〉隠喩としての建築

俺が読んだのは文庫の方です。
建築関係だと思い読んだけど、全然関係ないじゃん。
と思いきや、意外に関係あんのかもと思う読了。


タモリ(2)

タモリ(2)

これはすごい。
教養講座「音楽の変遷その①」−旋律の源とその世界的波及について
講師・中州産業大学芸術学部西洋音楽理論 森田一義助教

という伝説の講義が聞ける。旋律、つまりメロディーの世界的な共通点をさぐるというなんとも前衛的な研究。
俺は聴き始めはこの意図がわからなかった。これは俺だけでしょうか?